先日、自宅のネット環境を Yahoo! BB 12MB ADSL にしました。
毎月のネットコストを2千円以下に抑えることが出来たので賢い選択だとおもってます。(電話回線も入れればもっとかかってますが・・・)
※アフィリエイト記事ではないので、数字とか適当な所あります。興味ある方はご自身でも調べてください。
自宅のネット環境が停止した
昨年、2014年10月末日をもって我が家(集合住宅)のインターネット回線が停止しました。
厳密には11月の半ば頃。
色々と忙しくて、新しいネット環境を調べている暇も無くそのまま放置。10月末日を過ぎても使えていたので「ラッキー」ってな具合で使っていたのですが、やはりその時は訪れました。
しかし、秋田も嫁も娘も携帯はスマホの契約なので7GBの通信が使える。YouTube をダラダラ見ない限りはもしかしたら自宅ネット環境なんていらないのでは?と。
どこもかしこも月次5千円くらい
しかし、AppleTV があるのを忘れてました。7GBではちょっと心もとない。ましてや映画をダウンロードしたりすると3日で1GB縛りに触れてしまうかも。
結局ネット環境を入れるために色々と調査を開始。
集合住宅の組合側で勧めていたのは、フレッツ光を使った KDDI の回線と有線放送の回線。KDDI はスマホ割とかで安くなると言っているのだけど、スマホを他のキャリアにしたら割引が効かなくなってしまう。
結局どちらも5千円オーバーな感じ。
どうせそんなにかかっちゃうならデザリング系の方が良いかな?と思って「⚪︎ネット」に電話して聞いてみたのだけど、電話口に出た人の態度が非常に悪い。お前ら素人は俺たちの言うこと聞いてりゃいいんだよ 的なせせら笑うような喋り方。秋田も流石にイラっとして血圧が上がって倒れてしまいそうだったので、速攻切る。
んじゃ WiMAX で行こうとなり、地元にある「⚪︎ックサイト」に足を運ぶ。ここの店員もびっくり。俺を素人だと思って話をする。超上から目線。かなりイライラしてきて、こいつ売りたくないのか?と思う程の上から目線ぶりだったので、速攻店を出る。
仕方ないのでネットで WiMAX のお試しを申し込む。
届いたので使って見る。いい感じではあるが、リビングに置いてあると寝室で使えない。寝室に持っていくとリビングで使えない。家族全員が寝室で使えないのであれば、意味がない。やり方は幾つかあるようであるが、それにするには別にコストもかかるしとても面倒くさい。
やっぱり普通にフレッツ光でインターネット回線を引かなければならないかなぁ〜と。
騙されちゃいけない1、ネットなんて実は 1MB も出ていれば良い
11月16日に中野ミュージックフェスってイベントを開催し、 YOUSTREAM で中継をしました。
この中継をするにあたり、フジャエーベックさんに色々と助言をいただく中「配信の通信速度は最低1MB出てないときついよ」と教えていただいた。配信予定の機器を会場付近に持っていき、速度テストすると7〜8MB出ている。基準値クリア。
な〜んてやっていたのを思い出した。
あれ?配信で1MB出てれば OK なら見る側も1MB出てれば OK なんじゃない?
もしかしてそれ以下でも OK?
家族全員で YouTube の違う動画を見たとしても3〜4MB出てれば OK か?と・・・
そういえば・・・今まで自宅で使っていた回線は1MBだった気がする。3MBだったかな?いずれにせよたいして早い回線ではなかったけど、遅いって思ったことはなかった。じゃあそんなに早い回線じゃなくていい?
騙されちゃいけない2、どうせ10MBも出てないだろう
借りていた WiMAX で速度テストをしてみると、出ても10MB。下手したらそんなに出てない場合もある。
会社の回線だって15MBくらい。一般家庭や LTE だなんて言ったって10MBも出ていない感覚。
なら昔流行った ADSL でいいじゃん。って結論になり ADSL をしらべてみると、Yahoo! BB が安価。12MBともう少し早いサービスがあったけど、結局そんなに速度が出ないのだから安い方でいいや。って思い、Yahoo! BB 12MB を入れることにしました。
まとめ
結局回線なんて言うほど速度出ないし、よほどのことしない限り早い回線を使い切ることも無い。ゲームとかファイル交換とかやっているなら別ですけどね。
Yahoo! BB のモデムが来たので、電話回線とつなげて以前使っていた無線ルーターを繋げて快適なネット環境を手に入れました。幸せぇ〜!YouTube 見まくってます(笑)
回線速度は3MBくらいでてたかな?
photo credit: yellow white bokeh via photopin (license)
photo credit: liar loops via photopin (license)
photo credit: The blind fingerless art critic via photopin (license)
コメント