WordPress でギャラリーを使う
最終更新日:2013年06月13日
ちわ、秋田@豊作(@housakuakita)です。
昨日のエントリー「ギャラリーを作ったので、スライドショー的なプラグイン jQuery Colorbox を入れてみた」でいい感じの写真サイトを作る事が出来たのだが、記事を読み返してみると肝心なギャラリー自体の作り方が欠落していたので、ここで紹介したいと思います。
まずは写真を用意します。写真のサイズがデカイ場合は予め小さくしておくか、WordPress ギャラリー機能の「画像の編集」から「画像の拡大縮小」でサイズを調整します。ここ、明日説明します。
携帯で撮った物でもデジカメで撮った物でも良いかと思います。
ギャラリーのタイトルを決め、新規投稿をします。
「メディアを追加」をクリックしギャラリーとして登録したい画像をドラッグアンドドロップします。
「ギャラリーを作成」をクリックし
「ギャラリーを作成」をクリックします。
昨日のエントリーでプラグインを入れてあるので、
リンク先:メディアファイル
カラム:2(今回は4枚しか入れないので、収まりが良いように)
ランダム:チェック無し
Type:Thumbanail Grid
と指定し「ギャラリーを挿入」をクリックします。
ギャラリーが挿入されます。
ビジュアルパターン
テキストパターン
公開をクリックするとギャラリーが完成します。
2013/05/12 | wordpress, wordpress プラグイン, 便利メモ
関連記事
-
-
ブログ全体 WordPress を SSL 化しました
ポケモン GO! 金銀のポケモンがリリースされましたね。 しかし・・...
-
-
WordPress 引数で固定ページ動的出力の rewrite
WordPress の固定ページ(投稿ページでも可)にショートコードを...
-
-
今年の総括、2015年を振り返ってみる
いや〜早いものでいよいよ今日が仕事納めです。 まあ、最近は日の経...
-
-
クミンでダイエット!次のアイアンマンまでに腹割るぞぉ〜!
先日、トライアスロントレーナの「河原 勇人」氏に、内臓脂肪を落とし...
-
-
WordPrss カスタムポストタイプのカテゴリリスト出力、ソースコード付
あるサイトを WordPress で構築しているのですが、ありがたい事...
新着記事
-
-
本八幡へ行こうロンドン100連発[121/100]
久しぶりに歌系の投稿です(笑)。 若い頃世話になりっぱなしで、25年も...
-
-
iOS の メモを使って音声入力にチャレンジしてみました。
Amazon Echo の招待メールが来ないので、しびれを切らして G...
-
-
AWS EC2 の Ubuntu に MySQL インストール
今日はデーターベースサーバの MySQL。今じゃオラクルさんが所有して...
-
-
AWS EC2 に Postfix をインストール SPF 認証も設定
最近は、サーバも Amazon、ネットショップ(ウクレレ関係を販売)も...
-
-
AWS EC2 インスタンスのAMI化(バックアップ)と復元
最近歌ってないなぁ〜なんて思っていたのすが今度の日曜日、本八幡のルート...
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
コメントフィード