PR

SEOがイマイチ解らない方へ!「検索エンジンの順位と各要因の相関性データ」発表!自分なりに咀嚼してみる。

facebook
記事内に広告が含まれている事があります。

Moz(SEOmoz)から「検索エンジンの順位と各要因の相関性データ」2013年版が発表された。

この記事を読むだけでは新しい Google のアルゴリズム「ハミングバード」が加味されているかは不明。全体的に最近言われているサーチエンジン対策と一致した傾向です。

とりあえず自分たちで出来そうな所だけ引き抜いて咀嚼してみよう。

medium_1431384410
photo credit: woodleywonderworks via photopin cc

プラス要素

ページオーソリティ(PA)

このところ最も言われている内容。きちんとしたコンテンツを作らなきゃダメですよ。って事。「人が読みたい」「もっと見たい」「誰かに紹介したい」的な内容のサイトじゃないとならない。

そういったページが作られているか?過去の記事も見直す時間を持たなければならないですね。

Google +1の数

ありゃ。やっぱりそうか・・・ Google +1 の数。そりゃそうだよなぁ〜。だって Google 様対策ですからね。これもだいぶ前から言われるようになってきましたね。

真面目に Google + やらないと・・・

ページへのリンク元のユニーク「Cブロック数」「IPアドレス数」「ドメイン名数」

ここ、ちょっと難しいですが、自サイトへのリンクです。「バックリンク」とも言われています。しかも分散型のバックリンクが有効。SEO 業者に頼むと、この3つの指標をを意識したサイトからバックリンクを貼ってくれます。しかし昨今は 購入したバックリンクは NG とされています。どうやって購入したか?を判断しているんでしょうか?

とっても微妙な所ですが、検索エンジン対策としては大事な指標となってます。

(非nofollowリンク)って注釈が付いている物もあるので、nofollow が付いていても付いていなくても、分散されたバックリンクは有効って事ですね。

Facebookのシェア、いいね!、コメントの合計数

Facebook からのアクセスは重要です。また「シェア」「コメント」や「いいね」は拡散ですからね。良いインフルエンサーに「いいね」してもらうだけでもアクセスが伸びます。Facebook は Google から読めない。なんて言われていましたが、重要って事です。

最近は秋田も積極的に他人の記事に対して「シェア」や「いいね」「ハテブ」するようにしています自分からしないと他人からしてもらえないですからね。

medium_5133070639
photo credit: afagen via photopin cc

Tweet数

一時は Twitter バカにしていたのですが、見くびっていましたごめんなさい。 Twitter 大事です。凄く。でも、facebook よりは少し重要度が低いようです。

なかなか Twitter 真面目にやれませんが、真面目にやらなければいけませんね。

完全一致の.com

これ、日本語では関係ないかなぁ〜と思っていたのですが「ハミングバード」が日本語にマッチしてくると重要かもしれません。

一時日本語ドメインが結構いい感じだったのですが、最近はそうでも無い感じです。結局はサイトの中身ですね。

マイナス要素

ページの反応速度(秒)

遅いサイトは評価が低くなるんですね。ある程度のアクセスが稼げるようになったらサーバの引っ越しを。って考えているのですが、ある程度のアクセスが稼げないのはサーバが遅いから。って事にもなりかねませんね。

さて、どのタイミングでコストかけてサーバのスペックアップするか?

フルドメインの文字数 / URLの文字数

日本語ドメインの場合、実際にはかなり長い文字数のドメインになります。加えて URL に日本語が入っているととっても長い URL になります。以前は両方とも良いかな。と思っていたのですが、自分が他人のブログを紹介する時、長いドメインや長い URL を紹介するのを躊躇する事が多くなりました。結果、文字数が長いと機会損失になっているって事に気付きました。検索エンジン対策にも良くないんですね。

最近立ち上げているサイトは短い URL にしています。

URLにハイフン(-)が含まれる / ドメイン名内のハイフン(-)の数

このあたり本当かなぁ〜って思いますが、本当なんでしょうか?

これがある為のデメリットが解らない・・・次サイトを作る時に気を付けてみる事にします。

まとめ

こうして見てみると、まだまだやれる事は沢山あります。紹介していない項目も沢山あります。

もっと気になるって方は 「検索エンジンの順位と各要因の相関性データ」を読んでもらって、チェックをしてみて下さい。

origin_2517592494
photo credit: alasam via photopin cc

コメント

タイトルとURLをコピーしました