新年あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
あれよあれよと言う間に 2015年も終わり 2016年になってしまいました。1年って単位でものを考えて目標を立て、目標に向かって進んで行くって結構良いなと、50歳にも成ろうというおっちゃんが今更ながら思う次第です。
今年も靖国神社へ初詣。例年のごとく一番大きな単位の紙幣を投げ込みました。頑張れ俺!と気合を入れます。それだけ入れるのであれば初詣で並ばずに、中に入ってするコースを選択する事が分かったので、来年からはそちらにする事にします。
初詣ついでに年始のランもしてきました。中野から靖国神社まで8.5kmくらい。1時間ちょっとののんびりペース。今年も沢山走ります!
さて昨年の「新年あけましておめでとうございます。2015年の目標等」のように、今年の目標を立ててみたいと思います。
仕事
秋田が代表を務めている豊作プロジェクト株式会社の決算は12月、年初にはその年の事業計画や売上目標を立てるのですが、この数年良くも悪くも目標とほぼ変わらずの数字で着地しています。
売上目標を1.3倍に
これまでの目標数字は、どちらかというと保守的な数字であり、しっかりと利益を出せていない数値。まあなんとか食いつなげて行けるかな?的な。
結果、数年現状維持での推移となっています。
流石にこれではいけないので2016年の前半は、成長させる為の方法論を考え実践し、後半から加速をして成長戦略を行う方向で事業を進めていきます。
開発手法の方法論
豊作プロジェクトの仕事の多くは、ECサイト関係。サーバ周りを預かったりもするのですが売上構成比率としては、新規のECサイトを作成させて頂いたり、既存のECサイトのカスタマイズを行わせていただく受託開発系の売上比率が大きいです。
ECサイトのパッケージを販売している頃は良かったのですが、パッケージ販売から ECサイトのレンタル(ASP) そして、個別のカスタマイズをするようになったのですが、どうもお客様との矛盾が生じてしまう。
お仕事をいただく単位を、見積書や要件定義で定めてしまう事に矛盾があるように感じていました。
お客様にとっては、納品後運用に入ってからが勝負なのに、こちら側は納品してしまうと開発チームは解散。運用チームにバトンタッチ。担当が変わってしまう。
豊作プロジェクトの場合、開発チームは解散しますが、そのメンバーの誰かが運用も担当させて頂く形をとらせて頂いていますが、あの機能追加したい、この機能追加したい。とお客様からの要望は出てくるのですが、都度見積もりをしなければならない。
見積もりを作る時間、金額交渉をする時間、要件定義や設計をする時間。たっぷりいろんな時間がかかってしまい、結果コストと合わないからその機能は見送り。なんて事もあります。
お客様側からすると、色々な機能をスピーティーに付けて試してみたい。ライバルがやる前にこの機能を実装してみたいと思っている事は解るのですが、どうしても見積もりを・・・って事になってしまうのです。
成長が著しいお客様は、自社にシステムエンジニアやプログラマを雇うパターンもあります。システム周りに精通している方が採用を担当するのであれば、それなりの方を雇い入れる事ができると思いますが、なかなかそうもいかない。ここで採用に失敗すると大きな痛手となってしまいます。
そんな事をもやもや考えていたのですが、なかなか答えを見つける事が出来ずにいたところ「株式会社ソニックガーデン」さんの提唱する「納品のない受託開発」って方法論を知りました。
秋田がもやもやしている事をうまいこと整理してあり、お客様が求めている事や物をスピーディーに提供する事が出来る方法。
簡単に言うと「時間貸しで、客先で仕事しない派遣」「実務する顧問・コンサルタント」みたいな感じです。
秋田がもやもやしていた事と「納品のない受託開発」の方法論と、今、豊作プロジェクトが置かれている立場やそれぞれのお客様の求めている事をガラガラポンして、豊作プロジェクトなりの開発手法の方法論を確立し、お客様のやりたい事にスピーディーに対応できるようにしていきます。
Classic ASP.AID
新しいサービスを立ち上げます。
名前は「ASP.AID」。
豊作プロジェクトのECパッケージ「豊作くん」は、Microsoft社のテクノロジー 「Active Server Pages」で出来ていて、現在もこのテクノロジーを使ってサービスの提供を行っています。
2000年に行われたフォアサイトと言うイベントで、上記テクノロジーを利用している事により、Microsoft社よりマイクロソフト賞をいただきました。
このテクノロジー、現在は参考書を求めようと書店に行っても売ってない。新しい技術者を採用しようにも、これを勉強している技術者はまずいない。しかし、それなりにこのテクノロジーを利用したシステムは動き続けているのも事実。
きっと困っている方がいるんだろうなぁ〜と思い、せっかくここのノウハウを持っているのだから、困っている方にノウハウを提供しようと考えた次第です。
ASP.AID の正式発表は1月の中くらいに予定してます。
使われている方がいましたら、相談ください。
仕事と個人の中間くらい
仕事のような仕事じゃないような・・・地元のイベントの手伝いとか音楽の事とか。この辺りに位置してるかな的な事の目標を。
音楽系
2015年は、CDを2枚リリース、梅若能楽堂学院会館でのイベント、四季の森公園アンテナストリート9月のステージ、東中野の東京テクニカルカレッジさんの文化祭、中野文化祭の中野サンプラザ内宴会場でのイベント。等、色々とやらせていただきました。
豊作プロジェクトとしての音楽事業収支はトントン。秋田の人件費を入れたらメッチャ赤字になってしまいますが、とりあえずは損をしなかったので良しとします。
2016年は、あまり考えてません(笑)。
今やっているのでは、3月13日に行われる「中野ランニングフェスタ」のメインステージに出演する方々のブッキングやステージ周りの調整。これが音楽的な仕事で最初のイベント。(もちろん無給)
企画中なのは、東中野の東京テクニカルカレッッジさんで定期的なライブイベント。
後は成り行きです・・・
そんなに大きなイベントでなくて良いので、中野に集まってくるアーティストに対して、次に続くようないい形のステージを提供したいと思っています。
地元のイベント
上記も書きましたが、実行委員をやっている「中野ランニングフェスタ」。多くの方に楽しんでいただける大会にしたいと思っています。まだまだエントリーできますので、エントリーされてない方は是非エントリーをしてください!
加えて今年も中野アンテナストリートを緩くお手伝い。1回位ステージ周りのイベントを企画させていただこうと思っています。昨年はカズーを配布してのワークショップを楽しんでいただけたので、今年もカズーネタがいいかな?と思っている所です。
個人
仕事とは関係ない個人の趣味。今年もそれなりに飛ばします!
東海道を走る
上記したように、売上を1.3倍にする為に、色々とやらなければならない事が沢山あります。ですので、調整に時間が必要なロングのトライアスロン参加を控えようと考えています。
でも何かしたい!
以前から東海道を走ってみたかったので、今年は東海道を走ってみます。
一気に走ってしまうのではなく、週末を何回か使いながら細切れにチャレンジします。
口で言っているだけだと進まないので、最初の3連休からスタート。雨天中止ですが・・・
1月09日:日本橋〜藤沢
1月10日:藤沢〜小田原
1月11日:小田原〜三島
3日で114km。
にてまずはスタートを切ります。
その次は2月になってしまいそうですが、6月位までに京都〜大阪まで走れたらと思っています。
道中付き合ってくれる方々いましたら一緒にいかがですか?今回は嫁も一緒にチャレンジするので、速度は遅めです。キロ7〜8分ペースですね。加えて途中撮影等もしますので、かなりのんびりペースです。
各地での美味しいものも楽しみです。
ロンドン100連発達成
上記の東海道ラン、もちろん行った先々でロンドン100連発の撮影を行います!
現在20本。あと80本あります。歌詞を作って現地で歌って・・・となると、昨年掲げた YouTube 40本の比ではないくらい大変ですが、できれば2016年中に成し遂げたいと思ってはいます。
最後はロンドンで・・・なんて思っていますが、できるかな?
上半期の目標達成したら、ロングのトライアスロン
売上目標1.3倍。上半期が目標数値に達成したらちょっとだけご褒美にロングのトライアスロンに申し込もうと思っています。
時期的には国内のロングは終わっているか、申し込みが出来ない状態なので、海外になるかと。
マレーシア、アリゾナ、コズメル、オーストラリア あたりになるかもですね。目標達成出来る事と、6月あたりにエントリー枠やホテル、航空券の手配ができる事が条件。頑張らねば。
まとめ
という事で、今年も色々とチャレンジしていきます。
秋田がこうやって色々とチャレンジ出来ているのは、多くの方々に支えられているからと感謝しています。ありがとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
コメント