PR

採用担当に朗報!バンド経験者は超逸材!積極的に採用してみては?

よもやまばなし
記事内に広告が含まれている事があります。

この連休の間、ブログの更新をしませんでした。ちょっと充電したかったのと、書かなかったらアクセスどうなるのだろう?と思った次第です。その結果は?

しっかりアクセスが減りました(汗)。しかし、週末で三連休って事もあったので、Webなんぞ見ているよりどこかに行き、遊んだ人が多いはず。本当の所は、平日に更新しない日を設けないと解りません。

秋田は若い頃、バンドで飯を食いたいと思い本気でバンドをやっていました。全然売れなかったのですが、レコードや CDを出したり、BSやケーブルではありますが、テレビ出演もするくらい頑張ってました。

最近ちょっとあって、バンドをやったりしています。やっぱりバンドって良いなぁ〜なんて思いつつ、バンド経験者って結構価値あるよなぁ〜なんて思っています。そのあたりを採用担当者向けに説明してみます。

バンドマンはチームプレイが上手

large_517355477

バンドはそれぞれのパートが決まっていて、それ以外をする事が出来ません。歌いながら何かをする事は出来ても、ドラムを叩きながらギターを弾く事は普通出来ません。たまにサーカスとか大道芸とかでやる人いますがそれは別格です。

バンドで演奏をする為に、自分のパートの腕を磨きます

バンドでの演奏では、当然ある程度の技量が求められるので、バンド練習等で演奏するまでに1人で黙々と練習しなければなりません。ギターやベースの場合、運指と呼ばれる地味な基礎練習があり、それを黙々とやり続けます。ステージでベロベロと舌を出しているジーンシモンズでさえ、この運指練習を怠る事はありません。

また、何度も繰り返し練習して自分のパートを暗譜(譜面を見ないでも弾ける事)します。しっかり個人の技量が付いた段階でバンド演奏に参加出来ます。

これらがないと、バンドでの演奏に支障をきたしますので、バンドから脱退するしかありません。

会社で仕事をする際、自分に与えられた業務の技術や知識を習得して来られる人。そんな人ならスグに採用したいです。

経験者が採用出来ないけど、早いタイミングで戦力になる人を採用したい場合は、バンド経験者が最適です。

photo credit: Kris Krug via photopin cc

バンマスはプレイングマネージャ

medium_483042448

バンドにはリーダーがいます、バンマスって呼ばれる人です。バンドで飯を食えるようになるまでのバンマスは、バンドの小間使いです。もちろんプレイヤーでもあります。
メンバーのスケジュールを把握して練習のスケジュールを立てる。練習スタジオの支払いを立て替え、メンバーで割り勘する。練習後の飲ミーティングの支払いも同様で会計係。練習以外に、ライブハウスの予定とメンバーの予定をすりあわせ、ライブの計画を立てる。ライブの告知方法を考え、告知してチケットをさばく。もちろんライブの打ち上げも会計係。これを無償でやります。

バンマスは、1人でスケジュール調整やら会計やらマーケティングやらをこなしながらプレイもするスーパーマンです。

採用時にバンド経験者でバンマスであれば、即採用です。明日から業務を丸投げ出来ます。

photo credit: nailbender via photopin cc

幹部候補生にはサウンドリーダー

medium_4460269637

バンドは複数人で演奏をします。演奏をするに際し、サウンドリーダーが不可欠。サウンドリーダーが出来る人は、殆どの楽器をそれなりにこなす事が出来、それぞれのパートのプレイヤーに対して、こうやって弾こうとか、こうやってキメようとか、楽曲の中でそのパートの人がどうやって振る舞えばいいか?アドバイスをします。

サウンドリーダーは怒りっぽいとか短気の人は向いていません。アドバイスしているつもりが、バンドメンバー全員の前でダメ出しをしてしまうからです。だれでも公衆の面前でダメ出しをされたら嫌な気分になります。バンドがスグに崩壊します。

出来るサウンドリーダーは、ほめてアドバイスをします。「ここ凄く良いよねぇ〜でさあ、こっちはこういう感じで出来るかなぁ〜」と。これだと素直に聞く事が出来ます。

幹部候補生に必要な資質です。

幹部候補生を採用したい場合、サウンドリーダー経験者が最適です。

photo credit: Daniele Zedda via photopin cc

社長にはドラマー

origin_3603407003

ドラマーは社長にしかなれません。なぜならドラマー。時間に少々ルーズな方が多いです。

練習は遅刻。ライブも遅刻。待ち合わせ場所には来ない。迎えに行くと寝てる・・・

メンバーの後ろで、演奏の中心であるリズムを刻んで全体をささえるドラマー。どの方も人柄は素晴らしいのですが・・・

社長であればどんなに遅刻しても平気です。社員の後ろに立ち、しっかりと会社のリズムを刻んで頼れる存在になります。

社長を採用したい場合、ドラマーが最適です。

photo credit: [carlo cravero] via photopin cc

まとめ

最近、バンド経験のある経営者と会う機会が増えています。秋田もその1人。バンド経験者は、経営者やマネージャになる資質をそもそも持っている、もしくはバンド経験で学べます

採用のウラ基準でバンド経験者ってのも有りかな?と思いました。

世の採用担当者の皆様。バンド経験者を採用すると会社伸びますよ!もちろん自己責任でお願いします(笑)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました