ラン 岡部宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[49/100]) まだまだ余震が続く九州。辛い時期かと思います。お見舞い申し上げます。今回の震災で何が出来るか?考えたのですが、まずは寄付かと。ふるさと納税を通して被災された自治体へ寄付を行う事にしました。気軽に行ける時期になりましたら、東北へしたのと同じよ... 2016.04.18 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 鞠子宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[48/100]) 鞠子宿は、事前調査を行った時に歴史あるとろろ汁屋さんの「丁子屋」さんを知り、絶対にここでとろろ汁を食べるんだ!ここをバックに撮影をするんだ!って心に固く誓っていました。他のエントリーで書いたかと思いますが、清水(江尻宿)の次郎長屋さんの若旦... 2016.04.15 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 府中宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[47/100]) ちょいとネタ的には出遅れ感がありますが、福山雅治の月9ドラマ「ラヴソング」が始まりましたね。実はまだ見てないので内容的にはなんともいえないのですが、これをきっかけにアコギブームが来るんじゃないか?と思っています。というより、アコギブームが来... 2016.04.13 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 駿府城へ行こう (ロンドン100連発[46/100]) iPhoneSE を予約時刻から5分後には予約。手元には4月2日に届きました。今回 iPhone6 → iPhoneSE への変更。どちらも sim フリー。まあま、相変わらず色々と難を抱えながらの移行作業。少々イラつきながらもなんとか終わ... 2016.04.11 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 江尻宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[45/100]) 江尻宿へ行こうは、清水駅前の商店街「清水銀座商店街」にある西ケ谷さんのお店「次郎長屋」さんで撮影させてもらいました。「次郎長屋」さんは、西ケ谷さんのおじいさんが、戦後大陸から引き上げげくる時に「これからは商売だ。清水で商売するなら清水次郎長... 2016.04.08 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ロンドン100連発 ロンドン100連発ライブ at 東中野 東京テクニカルカレッジ 20160401 2016年4月1日、中野コンテンツネットワークのライブチャンネル「プラプラチャンネル」で、ロンドン100連発ライブをやってきました〜!場所は東中野にある東京テクニカルカレッジのエントランス。秋田はパーソナリティー兼ライブパフォーマーとして参... 2016.04.05 ロンドン100連発音楽
ラン 清水港へ行こう(ロンドン100連発[44/100]) 前回清水に来た時は港の方へ行ったのですが、日差しが西日になってしまっていたので撮影を断念。今回は曇り空でしたが、撮影を行いました。当初「清水次郎の生家」で撮影をする予定でいたのですが、「清水次郎の生家」のある場所は商店街であり住宅地。日曜日... 2016.04.04 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン お台場へ行こう(ロンドン100連発[43/100]) 前回の「新宿へ行こう(ロンドン100連発)」に続き、勝手に東京マラソンを行った2016年3月5日(土)。ゴールはお台場。大江戸温泉で撮影してきました。お台場へ行こう動画の左向こうに写っているマラソンっぽい人達は、一緒に勝手に東京マラソンを楽... 2016.04.01 ランロンドン100連発音楽
ロンドン100連発 新宿へ行こう(ロンドン100連発[42/100]) この日は2016年3月5日(土)。秋田が企画している「勝手に東京マラソン」の5回目。東京マラソンの抽選に漏れてしまい参加できなかった方、参加したのを自慢したい方・・・等が集まって、都庁から東京マラソンのコースを走り、日比谷からオリジナルコー... 2016.03.30 ロンドン100連発音楽
ロンドン100連発 興津宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[41/100]) ここ、興津宿も事前調査不足。なんてこった・・・おめあての小さな博物館がまった見当たらない。清見寺は看板もあるし地名も清見寺になっているので、見つける事が出来た。興津宿へ行こう見つけられないものは見つけられないので割り切って、海をバックに撮影... 2016.03.28 ロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ロンドン100連発 由比宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[40/100]) 桜エビ日本一の由比へ。この辺りは桜エビで潤っている感じがすごくしました。桜エビ漁ができるから、人口が減っていないんでしょうね。桜エビ御殿や桜エビベンツ等も見かけました(笑)。由比宿へ行こう「由比宿へ行こう」は最近できたのか?とても綺麗な由比... 2016.03.24 ロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 蒲原宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[39/100]) 昨晩は富士駅そばのホテルに宿伯。夜イルカの味噌煮をいただきました。人生初のイルカ。美味しかったぁ〜。富士駅から富士川。源平合戦の地。めっちゃ綺麗な富士山を眺めながら富士川を渡り蒲原宿を目指します。空に飛行機雲?地震雲?一直線に伸びる雲を発見... 2016.03.22 ランロンドン100連発東海道ランの旅
ロンドン100連発 吉原宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[38/100]) 毘沙門天を通り過ぎ踏切を渡ると吉原の駅。多分・・・この辺りが吉原宿だと思うのですが、それらしい物がありません。毘沙門天で撮影してくれば良かったかな?と思いつつ、線路脇の駐車場へ行き撮影。街道一の祇園と称された宿場町。毎年おんてんのさんってお... 2016.03.18 ロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ラン 原宿へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[37/100]) 原宿のちょっと手前にあった「和食処 あきやま」で昼食。美味しい食事をいただきました。ありがとうございます。原宿って地名は幾つかあるようですね。wiki 今回の原宿は、東京渋谷区の原宿ではなく東海道の宿場街の原宿です。原宿へ行こう原駅に入る交... 2016.03.16 ランロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ロンドン100連発 沼津へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[36/100]) 三島から沼津へ向かっていると、だんだん集合住宅やビルがチラチラ見えるようになってきました。沼津、思っていたより大きな街。道路に自転車専用レーンもあったりして、自転車に優しい先端の街なんだなぁ〜と感じました。海があって山があって、自転車専用レ... 2016.03.14 ロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ロンドン100連発 三島へ行こう 東海道編(ロンドン100連発[35/100]) 前日から三島入りし、東横INN に宿泊。ひしめき合うチャイニーズ(台湾系?)とイス取り合戦をしながら場所を確保し朝食。サービス朝食とはいえ、なかなかいけてる。今日のエネルギーチャージには十分。(秋田、安くできてます(笑))しかし、観光系のチ... 2016.03.11 ロンドン100連発東海道ランの旅音楽
ロンドン100連発 ロンドン100連発ライブ at 東中野 東京テクニカルカレッジ 2016年3月4日、中野コンテンツネットワークのライブチャンネル「プラプラチャンネル」で、ロンドン100連発ライブをやってきました〜!場所は東中野にある東京テクニカルカレッジのエントランス「テラカフェ」。秋田はパーソナリティー兼ライブパフォ... 2016.03.07 ロンドン100連発音楽
ラン 館山へ行こう(ロンドン100連発[34/100]) 朝方は天気が悪かったのですが、だんだん良い天気になってきました。館山湾のあちこちから見える館山城。行ってみるととても綺麗なお城。今は里見八犬伝の博物館になっています。天守閣からは、館山の街や海を一望出来る好立地。さすがお城です。館山へ行こう... 2016.03.04 ランロンドン100連発音楽
トライアスロン 沖ノ島へ行こう(ロンドン100連発[33/100]) この所珍しく忙しくてブログの更新が出来ずにいました。全国100万の秋田ファンの皆様お待たせしました!最近・・・Instagramに凝っていまして、いいねが100を超える投稿がチラチラと。色々と試行錯誤しながらやってます。ノウハウたまりました... 2016.02.25 トライアスロンランロンドン100連発音楽
ラン 小田原城へ行こう(ロンドン100連発[32/100]) 小田原城へ行こうであれば小田原城を背に撮影するぞ!と意気込んで小田原城へ。天守閣へ向かい、常盤木門をくぐり小田原城址公園に出ると・・・・?何?あれは?小田原城まさかの耐震改修工事中。すっぽりと覆われていました。小田原城へ行こうまあ、あれこれ... 2016.02.12 ランロンドン100連発音楽