さて、今回も「WordPress 初心者向け解説 固定ページと投稿ページの使い分け」に引き続き WordPress の初心者向けネタです。
投稿に「カテゴリー」と「タグ」がある。これはどのように使い分けるのだろう?って話し。
秋田も最初は何の事やらさっぱり解らなかったが、今は程よく使いこなしているはずです。
カテゴリーもタグもそれぞれ投稿に紐付けるものです。
カテゴリー
カテゴリーは計画的に階層を作成するタイプのものです。投稿をその階層に紐付けて行きます。
1つの投稿に複数のカテゴリーを紐付ける事も可能です。(逆の良い方だと、複数のカテゴリーに1つの投稿を紐付ける事も出来ます。)
カテゴリーのリストを表示すると、そのカテゴリーに紐付けた投稿が一覧となって表示されます。
WordPress は最初に1つのカテゴリー「未設定」作られています。この「未設定」は消す事が出来ませ。しかし頂けない名称なので、名称を変更します。変更は、メニュー「投稿」→「カテゴリー」に入り「未設定」の編集から変更します。
カテゴリーにチェックを入れずに投稿すると、最初に作られているこのカテゴリーに投稿が紐付けられます。
タグ
タグは計画的に作るカテゴリーとは反対に、この記事はこんなキーワードかな?的な物をタグとして随時追加して行くタイプです。
1つの投稿に複数のタグを付ける事が可能です。
タグのリストを表示すると、たまたま同じタグを付けた投稿が一覧となって表示されます。
まとめ
カテゴリーは計画的に作るもの。タグは思いつきで作られて行くもの。
上記カテゴリーでも書きましたが、カテゴリーは最低1つ必要となります。タグは利用しなくても問題はありません。
このように解釈しておくと迷う事無くカテゴリーやタグ付けを行う事が出来ます。
もっと上手な表現が出来る方がいましたら、補足お願いします。
コメント